オンライン英会話講師の給料はいくらなのか?

ちょっと下世話な興味ではありますが、オンライン英会話を受けていると、この先生たちはいったいいくらもらっているのだろうと、思ってしまいますよね。日本の標準的なオンライン英会話教室の月額が7000円程度ですから。また、フィリピンという国を知り、フィリピン人の生活を知るためには標準的な収入を知ることは、必要不可欠なことだと思います。私も何人かフィリピン人の友達がおりますし、そのうち何人かは英会話の先生なのですが、さすがに給料を聞いたことはありません。そこで、ネットで調べてみることにしました。

オンライン英会話の料金から推測する

最近はオンライン英会話を提供する会社も様々な事業を展開しており、わかりにくくなったのですが、コロナのころはまだシンプルで、日本のオンライン英会話教室の支出内訳から、だいたいの給料を推定することができました。今回、情報ソースをお示しできないので恐縮ですが、オンライン英会話教室の支出のうち6割がフィリピン人講師への謝金となっておりました。つまり、日本人が払う月謝が7000円だとして、そのうちの6割、約4000円が講師収入となる。1人の日本人が月に20回レッスンを受けると単価にすると、1回200円。時給にすると400円。週に40時間、つまり月に160時間働くとすると、6万4000円となります。フィリピンのことを少しでも知っておられる方には「おっ、なかなかいいじゃん」という印象でしょうか。「他のサイトで見たけど、もっと低かったよ」と思われるかたもおられるかもしれません。フィリピンは毎年のインフレが激しい国で、数年前のデータだとあまり実態を反映していないことがあります。ちなみに、最新のデータ*で、フィリピン国民の標準的な収入を調べたところ、2022年時点で 18,423ペソでした。つまり、4万6000円程度。英会話の先生が6万4000円なら、さもありなんという気がしますね。

*引用元

Average salary in the Philippines: Cost and comparison | Oyster®
Learn about the average salary in the Philippines. Study sal...

フィリピンの求人サイトで確認してみる

以前はなぜ思いつかなかったのだろうと思いますが、今回、より直接的に、フィリピンの求人サイトで確認することを思いつきました。そこで、「philippines online english trainer japanese company」と入力して、Googleで検索してみました。すると、Jop Streetというフィリピンの求人サイトが見つかり、そこに英会話講師の募集がありました。そのサイトによると、時給が120-130ペソ(300ー325円)。日本語も喋れると160ー230ペソ(400ー575円)。上で想定した金額よりもちょっと安いですね。月給制で募集しているところもあり、そちらは13000ー30000ペソ(3万2500ー7万5000円)でした。どうやら経験によって大きく違うようですが、月額5-6万円の収入というのが標準的なのかなと思います。フィリピン人の平均収入からするとちょっと良いくらいでしょう。ただ、フィリピンは朝と夕方の交通渋滞がひどく、都心部は家賃がめちゃくちゃ高いため、片道2時間の通勤時間という人がたくさんいます。なので、オンライン英会話の先生に聞くと「あの通勤地獄から解放されただけでも幸せ」という人が結構います。また、都心部でなければ、標準から大きく下がる時給なので、やはり満足しているという声をよく聞きます。とは言え、満足していない人は、さっさと辞めていくでしょうから、一般的にどうなのかはわからないですけどね。

まとめ

2通りの検証方法により、フィリピン人英会話講師の月収は、フルタイムで働いていれば5-6万円が標準額だということがわかりました。これは、フィリピン人の平均的な月収よりは少し良いという程度です。また、経験によって大きく給料が変わることもわかりました。あなたが、フィリピン人と交流する場合、この数字を頭に入れて彼ら(彼女ら)のプライドを傷つけないように注意しましょう。