映画 被災地に設置された風の電話をテーマにしたドラマ「Whispers in the Wind」 2011年に起きた東北大震災と津波による被害は、同じく地震列島であるフィリピン人には大きなインパクトを残したようで、日本の大震災に関わる映画が何本も作られています。特に、フィリピン人の女性2人が犠牲になったというのは、フィリピンでは有名な話... 2025.10.14 映画
映画 ルビー・モレノ主演、フィリピン妻がもっと不幸なカップルに出会う「あふれる熱い涙」 私はルビー・モレノさんの名前は知っていましたが、よく考えると、彼女が主演で出ている映画を見るのは初めてです。本作は、彼女の実質のデビュー作なのだそうです。フィリピン妻として岩手にやってきたももの、夫との生活がうまくいかず、家出して東京にやっ... 2025.10.13 2025.10.14 映画
映画 店の存続をかけて料理対決「Kusina Kings」 日本では、料理漫画やドラマは、ひとつの確立したジャンルですが、他の国では珍しいようです。そんな料理というジャンルのフィリピン映画をみつけたので見てみました。ただし、実際はコメディ映画で、料理を突き詰めるという描写はなかったのが残念ですね。ド... 2025.10.13 映画
映画 火山の噴火によって400年ぶりに翼竜が復活「ヴァルカン」 フィリピン映画は非常に不思議で、アメリカ映画制作の下請けをしていたため技術があったのでしょう、90年代に特撮の恐竜映画が公開されたりしています。他のアジアにはないジャンルの映画ですね。そんな時代に、ヨーロッパでさえ特撮の子供向け娯楽作品など... 2025.10.12 2025.10.13 映画
映画 ミカイル・レッド監督(Mikhail Red)の全映画作品紹介 ミカイル・レッド監督(ミハイルと表記されることもあり)は、まだ若い監督さんですが、デビュー作から国際的な評価が高く、日本でも多くの作品が上映されています。また、国際的に評価されている他のフィリピン人映画監督さんよりも、娯楽性が高い作品に仕上... 2025.10.12 映画
映画 家父長制を残すフィリピン社会が悪魔と結びついてしまう「存在するもの/The Entity」 娯楽性の高いアクション映画で、日本でも良く知られているエリック・マッティさん撮った唯一のホラー映画です。フィリピンでは、ほとんどの監督さんが、キャリアの中で1本はホラーを撮りますね。一種の通過儀礼、徴兵制みたいなものなのでしょうか? 本作は... 2025.10.12 映画
映画 嫉妬深いフィリピーナに好かれたら大変「秘愛 覗かれた情事」 私は、U-NEXTで毎月3本の有料レンタルのフィリピンセクシー映画を見ていますが、本作は最も新しくU-NEXTに収録されたレンタルのセクシー作品です。新しいものが追加されるのかと思ったら、本作は2023年に公開作品です。最近追加された作品が... 2025.10.11 2025.10.12 映画
映画 フィリピン社会で敬虔なキリスト教信者は辛いよ「Sampung utos kay Josh」 本作は、ヨーロッパ出張中に、日本のNetflixには収録されていなくて、ヨーロッパのNetflixに収録されていた作品です。タイトルからして、ホラーかと思って見ていましたが、コメディ映画でした。非常に敬虔な生活をしている男が、次々と不運に巻... 2025.10.10 映画
映画 ホラー映画に見せかけたスリラー映画「Isolated」 半分くらいネタバレになってしまうのですが、本作はホラー映画に見せかけたスリラー映画です。フィリピン映画には時々こういう映画があり、スリラー映画だと思っていたら、悪霊が本当にいましただとか、ホラーだと思っていたら、実際は殺人事件でしたという、... 2025.10.09 2025.10.12 映画
映画 逃げ込んだ修道院が悪魔崇拝のカルト教団だった「Lilim」 現在、出張でヨーロッパにいるので、日本のNetflixには収録されていないもののヨーロッパのNetflixに収録されているフィリピン映画を見ています。本作は、フィリピン映画界の若き天才、Mikhail Redさんの最新作です。彼はデビューか... 2025.10.08 2025.10.12 映画
映画 触れると相手が自分に害をなす人かわかってしまう女性のラブストーリー「Hold me close」 私は現在、ヨーロッパに出張中で、ヨーロッパで見ることができるNetflixのフィリピン映画は日本とは違うのだろうか?と調べてみました。すると、(私が見つけることができた範囲ではですが)、日本では見ることができない2本のラブロマンスと3本のホ... 2025.10.07 2025.10.14 映画
映画 霊が見える女性が幽霊屋敷に滞在することになったら「Haunted Mansion」 「ダイ・ビューティフル」「ある理髪師の物語」などで国際的評価も高く、最近では「そして大黒柱は・・・」「Ten Little Mistresses」でも絶好調な監督さん、ジュン・ラナさんが、めずらしくホラー映画を撮ったというのが本作です。フィ... 2025.10.06 映画
映画 ミス・ユニバースに本気な国、フィリピン大会の様子を見てみよう「A Queen’s Runway」 私はフィリピンで、ミス・ユニバースの決勝大会を見に行ったことがあるので、フィリピンがどれだけミス・ユニバースに本気なのか、身をもって知っているのですが、その本気ぶりをドキュメンタリー映画にしたのが本作です。フィリピンのミス・ユニバースは日本... 2025.10.05 映画
映画 ルナ将軍亡きあとの対アメリカ戦争を描く「GOYO 若き将軍」 本作は「アントニオ・ルナ -不屈の将軍-」の続編映画です。前作はNetflixオリジナル映画ではありませんでしたが、本作はNetflixオリジナル映画のようです。どちらもNetflixで配信されていた時には、日本語字幕で見れたようですが、現... 2025.10.04 2025.10.14 映画
映画 将来司祭になる神学校の学生が一生の恋をしたら「I love Lizzy」 たくさんのラブロマンス映画が作られているフィリピンでは、あらゆるパターンのカップルが考案されています。今回は、司祭になることを定められた神学校の生徒が、その将来を失うこともいとわないほど、女性を好きになったらどうなるか、を描いたものだと思い... 2025.10.03 2025.10.14 映画
映画 交際クラブで出会った女を好きになる男の話「快楽の虜」 本作は、これまでU-NEXTでレンタル作品だったのが、見放題作品に変わったばかりの作品です。私は毎月入るポイントを使って、なるべく新しく登録されたレンタルのエロ系映画を見るようにしています。登録されて時間が経つと、見放題作品になる可能性があ... 2025.10.02 映画
映画 最強ヒットメーカーと喜劇王がタッグを組んだ作品「Patners in Crime」 フィリピン映画界で最強ヒットメーカーと言えば、ダントツでキャシー・ガルシア・モリーナ監督です。フィリピン映画の共興収入上位のほとんどを彼女の作品が占めています。そんなモリーナ監督に唯一対抗できるのが、フィリピンの喜劇王こと、バイス・ガンダさ... 2025.10.01 映画
映画 引退間近の殺し屋がアホな若い男と組まされる「Expressway」 これは、アラフィフの男ならば多かれ少なかれ経験していることではないでしょうか? 引退を目前にして、若い世代を育成するよう頼まれるものの、そいつが全くやる気がない、余計なことばかりしてしまう。本作はそんな映画です。殺し屋ですから、ロクな人材が... 2025.09.30 映画
映画 韓国生まれのフィリピン少女が母の死によりフィリピンに帰国「Mujigae」 たくさんのフィリピン人が海外で働いており、そのまま海外で子供を産む場合も少なくありませんから、海外生まれのフィリピン人もたくさんおります。海外で外国人と結婚する場合も多いですしね。フィリピン映画界でも、ドバイ産まれや、日本産まれなど、様々な... 2025.09.29 映画
映画 50歳の男が再婚相手に18歳処女を所望する「幼き妻 快楽の調教」 処女にこだわるというのはよくわかりませんが、幼な妻というのはやはり夢がありますね。本作品は、10年前に妻を亡くした男やもめが、再婚相手として18歳の処女と結婚することを、家族にお金を払うことでかなえるという話です。ちなみに、作中で男が払った... 2025.09.28 映画