読売新聞によれば、日本は、保有するあぶくま型護衛艦6隻全てをフィリピンに移管する計画であることが明らかになりました。現役のあぶくま型護衛艦6隻は、30年以上にわたり運用されています。日本は徐々に新型の最上型フリゲート艦に交代させ、2027年までに完全退役する予定です。このニュースに対するフィリピン人の反応をご紹介します。
フィリピン人の反応

それを左ハンドルに変更するだけです。

日本、インド、アメリカ、韓国、インドネシアが予備級の軍艦を持っているのなら、なぜフィリピン西海域で中国艦船からそれを守るために攻め込むことができないのか

これらの船舶のメンテナンスには多くの技術者が必要になるでしょう。

中古でも新品でも、フィリピンの造船業者の手にかかれば、それは同じです。フィリピン人は太古の昔から優れた革新者であり、改修者でもあります。彼らは不可能を可能にします。ヴィンテージ船から新造船まで。

軍艦の運用と維持、防衛に必要な兵器も日本に求めよ!

大丈夫です。日本の退役した船は新品同様です。

フィリピンの海軍戦力向上に真に役立つためには、戦艦の技術移転が望ましい

中古でも構いません。性能が良ければそれで良いのです。改造も良いでしょう。

やはり日本製が最高です。フィリピン人にとっては日本製のスペアパーツの方が好みです。長持ちします。👍👍

フィリピンは超大国になりつつありますね!

日本は良い動きをしています。中古の駆逐艦でフィリピンの再武装を支援するのは、今のところ海軍の軍艦の在庫を増やすのに良い動きであり、役立つかもしれません。

何もないよりは、お下がりでもよかったです。メンテナンスパーツも無料でついてくると嬉しいです。

フィリピン海軍。1978年。セメントで作られた日本製の艀。私はロイヤル・フロリダのパシグ川でそれを見ました。飼料を供給していました。日本にある間は、錆びないので、フィリピン海軍と漁師の兵舎として使うことができました。

フィリピン人にはネガティブなことがたくさんありますが、ポジティブなことも考えられないでしょうか?もしそうなら、それができることを見てみましょう!例えば、新しい軍艦を買って戦争になったら、敵に破壊されて爆破されてしまいます。修理したものと新しいもの、どちらがより大きな損失になるでしょうか?今の時代、心理戦も必要です!もしそうなら、ダミーの軍艦として使えるかもしれません!

古いものでも、新品で中国製で使い捨てのものより、日本製でグレードアップされていて品質が高いです。

みんなで南シナ海に出て、中国が何をするか見てみよう。😂

古いものは捨てましょう🥲何もないよりはましです👍

日本で40年間勤務したのだから、フィリピンにくれ

フィリピンは日本から1990年製の中古軍艦を受け取る予定だ。

何もないよりはまし

無料ならなぜダメなの?フィリピンが船のために何百万ドルも払う義務があるわけじゃないんだから

もしこれが実現するとしても、それは一時的なもので、長期的な解決策にはならないはずです。私たちは新しい艦船を購入しています。それに、その艦船は新しいレーダー、センサー、その他の装備に置き換えることも可能です。すぐに新しい艦船を大量に購入することはできないので、何もしないよりはましです。

2022年現在、72機のB-52Hが運用されており、すべて1961年から1962年の間に製造されたものです。現在、空軍グローバル・ストライク・コマンドに所属し、海洋監視から近接地上支援まで、幅広い任務を遂行しています。老朽化が進んでもなお、現役で活躍しています。

…フィリピン政府は、これらの船やその他の船を受け入れる前によく考えるべきです。専門家による調査が必要です。おそらく、フィリピン政府はこの状況を利用して、廃棄物をフィリピンに捨てようとしているのでしょう。2 つ目は、海岸をさまざまな国の軍艦で埋め立てると、フィリピン海岸にあるこれらの軍艦が火災を引き起こし、敵を引き寄せて爆撃させるでしょう。これは防衛ではなく、敵が爆撃する目標地点です。これは私の観察とアイデアにすぎませんが、あなたの考えはどのようなものですか。

フィリピンのドックを出て新品同様になります。

何もないよりはましだし、他のほとんどの国の海軍よりはましだ。日本の中古は第三世界の一流だ。

いただきます、どうもありがとう!!!😁

それはまだ Ph 艦隊の既存のものより優れています.
まとめ
最近、フィリピンの軍拡ニュースが多いですね。マルコス政権は、ドゥテルテ政権が中国よりであるとレッテルを貼ることで票を集めているので、こういうニュースは支持層に刺さりますね。日本としては反中の旗色を鮮明にしてくれるのはありがたいですが、次の大統領がサラ・ドゥテルテになることが、ほぼ既定路線なので、かえって中国マネーがサラに流れてしまい、政権交代と共に一気に変わってしまいそうで心配です。マルコス大統領は、選挙のことばかり考えずに、もっとバランス外交をしてくれればなぁと思ってしまいます。あと、フィリピン人は兵器については、アメリカの装備に慣れているので贅沢ですね。