「フィリピン人のカップルは子供よりもペットを好む」に対するフィリピン人の反応

スポンサーリンク

フィリピン人と言えば、子だくさん、子供好きのイメージが強いと思いますが、最近、都会では明らかに様子が変わってきており、ちゃんとした収入のある人こそ、結婚しない、あるいは結婚しても子供を作らない傾向が強まってきています。もともとペット好きな国民性ではありますが、人口開発委員会(CPD)が、フィリピンのカップルは、子供よりもペットを好む傾向があると、調査の結果明らかになったことを報告しています。このニュースに対するフィリピン人の反応をご紹介します。

スポンサーリンク

フィリピン人の反応

一生独身でいるほうがいい…なんてことだ、今経済は低迷していて、お金を稼ぐのはとても難しい…責任と請求書はどんどん重くなっている…だから多くの独身者はストレスが少ないのでとても若く見える…一方、既婚者はすぐに老けて、髪は抜けて、禿げてしまう。

私は晩産で、子供を1人産んでいます。他の国では中絶は避妊法です。子供を持ちたくないと既に分かっているのであれば、それはそれで構いません。でも、私が言えるのはそれだけです。年を取ってから子供が欲しいと思っても、持てないという人を知っています。本当に子供を持ちたくないなら、しっかりと決断すべきです。時間は戻せないのですから。 子供を持つことは、あとで産むことよりもお金がかかるとは言えません。

そうですね。責任があるうちは子供を持つのは難しいですが、お金があれば子供を持つことは問題ありません。

そうですね、最近は子育てにお金がかかりすぎます。子供を作らないためにも、同性同士の交際にした方がいいと思います。

ペットが子供より安いというのは本当ではありません。獣医に連れて行かなければ、安くなるだけです🤣ワクチン、メンテナンス、獣医の費用も高く、特に敏感な種類のペットを飼っている場合はそうです。ペットは私たちの願いに従順ですが、子供は自分で決めたときに人生で自分の決定を下すので、自立した人間に成長します。ペットは、どんなに美しくても、飼い主の態度に忠実で従順です😉。でも、親の愛情と世話が不足して落ち込んでいる人を増やすよりは、人間の子供の世話をしたくないというのなら、それでいいと思います。

一般的に、新婚カップルや結婚したばかりのカップルは、ペットを飼うことを好みます。今の若い世代は、幼少期に貧困、精神的虐待、児童虐待、ネグレクトを経験し、二度と経験したくないと思っている世代ですから、何も悪いことではありません。

子供がいないのに犬を飼っている知り合いがいます。その犬にかかる費用は、私たちが子供にかけるお金よりも多いんです。その費用は4人の子供を養えるくらいです。
それは金銭面の問題ではありません。本当に子供に恵まれなかったから、犬にばかり気を取られているというのなら話は別ですが。それは違います。

フィリピンの人口を減らす時期が来た✌🏻🤣

それは彼らの人生。彼らの選択。もしそれが彼らを幸せにするのなら、なぜ私たちも幸せになって、世界に憎しみをなくせないのでしょうか。

ペットを飼うのは簡単だと思ってるの?ワクチン接種やグルーミング、そして何よりも良い食事を与えなきゃいけない。でも、それは彼らの選択なんだから、私が反対する権利なんてないわね(笑)

成熟と責任感の違いですね。でも実際、犬の世話は子供の世話よりお金がかかるって言われてます(笑)。

経済的な側面については同意できません。確かに、教育費など人間ほどの費用はかかりませんが、真のペット愛好家なら、犬や猫の餌、ワクチン、健康診断、その他獣医にかかる費用が人間よりはるかに高額なことをよく知っています。個人的には、動物が与えてくれる精神的な支えがあるからこそ、動物を選びます。

夫婦が子供を育てる代わりにペットの世話をしたいという選択は自由ですが、人間の責任の真髄は、成長して社会の発展に貢献する子供を育てることです。それをできるのはペットではなく、子供だけです。

引用が必要。この世論調査はどのように行われているのでしょうか?データ収集方法には疑問を感じます。

他人の選択や好みは、それが無害で、不道徳でも違法でもない限り、尊重しましょう。自分の子供を望むカップルは、子供を十分に養育できるのならば、その選択を尊重しましょう。ペットの世話を選ぶカップルも、それが彼らの幸せと快適さを保つのであれば、尊重しましょう。

ペットは選択ですが、子供は生涯にわたる責任です。もしあなたが子供の将来を保障する準備ができていないなら、それは単に経済的な理由だけではないかもしれません。親になるという真の覚悟が大切です。それに、ペットはおもちゃを片付けろと言っても口答えしませんよ😂

親としての責任が怖い…子供とペットを同時に飼うこともできます…計画を立てるのが一番です

これは、リンゴを食べたことがない人はオレンジを好むと言っているようなものです。

「子供は家族の財産」ということわざはどうでしょうか。🤭😀😛

一般化したくはないですが、私の経験では、子供が産めないためにペットの世話をしている既婚者を知っています😢

若いカップルの悲しい現実。彼らは子供を持つよりもペットを好むのです。信じられないかもしれませんが✌️

未婚のカップル(同棲カップル)なら理解できます。しかし、結婚しているなら、生命を受け入れるべきです。それは彼らの誓いの一部です。結婚の目的(意図)は、新たな人間の命が生まれることです。子供よりも動物を好むのは、何かの兆候です。責任への恐れや利己心かもしれません。確かに、子供を愛することはより困難です。しかし、それはより大きな喜びでもあります。なぜなら、もはや自分のことではなく、他人のことだからです。

人間の子供と犬を比べるという記事に、私の血が沸騰します。

子供を作る?この経済状況で?

訂正します。「中流から上流階級のフィリピン人カップル」では

犬9匹、子供0人🫶

まとめ

「結婚したら子供を持つのは責任」という意見がもっと多いかと思いましたが、「人それぞれの選択」という意見の方がやや多かったでしょうか。また、親の世代が経済的なことを考えずに、無責任に子供を作ったので、若い世代はそういう親になりたくないので経済的なことを考えてしまう、という意見も多かったです。とは言え、経済的な面からというと、ペットの方が金がかかるいう意見も続々と書き込まれますので、子供を持たない論争については、概ね支持派と反対派の半々といったところかと思います。

タイトルとURLをコピーしました