フィリピンが台湾有事に介入することを明言。それに対して中国が抗議

スポンサーリンク

本日のニュースは、何と言ってもこのニュースでしょう。マルコス大統領が、台湾有事に対するフィリピンの介入を明言したことです。これに対して中国が抗議したことと添えて、日本のマスコミでも報道されておりました。まずは、ニュースの概要を示した上で、このニュースに対するフィリピン人の反応をご紹介します。

中国は金曜日、フェルディナンド・マルコス・ジュニア大統領が、台湾侵攻の可能性をめぐって米中間で全面戦争が勃発した場合、「フィリピンは介入せざるを得ない」と発言したことを非難しました。

マルコス大統領、台湾をめぐって米中間で全面戦争が勃発した場合、「フィリピンは介入せざるを得ない」と発言。中国外務省の郭家坤報道官は声明で、「台湾は中国の不可分の一部」であり、「台湾問題」の解決は「中国自身の問題であり、いかなる干渉も許されない」と主張しました。

中国は台湾が自国の領土の一部であると主張し、武力行使で台湾を支配下に置くと脅迫しています。

マルコス大統領の公式訪問に際し、インドメディアFirstpostのインタビューを受けたマルコス大統領は、フィリピンの領土と台湾在住のフィリピン人を守るためには、フィリピンが介入せざるを得ないと述べました。「現実的に言えば、中国と米国の間で台湾をめぐる対立が生じた場合、フィリピンが単に地理的な位置を理由に介入を避けることは不可能だ」と郭報道官は水曜日に述べました。

しかし、中国当局者は「こうした対立を他国の内政や主権問題への干渉の口実として利用すべきではない」と述べました。報道官はまた、マルコス大統領に対し、フィリピンは「一つの中国政策」を堅持することを約束していることを改めて強調しました。

郭報道官は、「(フィリピンは)誤った挑発的な発言や行動を繰り返し、『一つの中国』原則を曖昧にし、骨抜きにし、中比関係を損ない続けている」と述べました。

スポンサーリンク

フィリピン人の反応

まあ、中国共産党、つまり西台湾は、もし西台湾が台湾に侵攻したら、フィリピンは台湾で働く何十万人もの海外出稼ぎ労働者(OFW)が影響を受けるという事実を無視し、共産党の危険な計画を支援することに注力すべきだと言っているわけですね。DDS(Davao Death Squad)、そうですよね?

中国よ、今すぐ副大統領と上院議員19人を取り上げてください。😂😂😂😂

台湾を中華民国として承認。

我々は中国に対し、西フィリピン海はあなた方のものではなく我々のものであることを改めて認識させます。

中国を信じているのはチズ上院議員だけ、サラ副大統領や上院議員の腰巾着でさえも。

私たちの国は非常に傲慢で、反抗的で、国民の福祉など考えていません。まず、あなた方は絶えず中国を批判しています。私たちの米の70%はベトナムとタイから輸入されており、地元の農家から調達しているのはわずか25%程度です。それに、私たちは1日に3食の食事を摂るべきですし、燃料/石油もアラブ諸国、サウジアラビア、UAE、クウェート、韓国、ロシアから輸入しています。もし戦争が起こり、フィリピンが制裁を受けたら、私たちの食料源はどうなるのでしょうか?台風や嵐がなければ良いのですが。

ドゥテルテの遺産👊💚💩

誰が我々の土地と資源を主張しているのか見てください!

親愛なる君、君の愚かな行為に我々を巻き込まないでくれ。君の兵士は全員戦いのために死ぬのだ。

中国が台湾に侵攻すればフィリピンは間違いなく関与するだろう。ここで誰かが言ったように、海外の労働者をそこに残すことはできないし、大規模な避難が必要になる可能性もある。

台湾や米国のマイクロチップ拠点の防衛をめぐって米中間で戦争が起こることはない。トランプ米大統領もマルコス大統領の西フィリピン海に関する質問に対し、中国は中国にとって主要な磁石の供給源の一つであると強調した。さらに、中国は他の先進国よりも多くの外国への融資を行っている。米国も中国に対して対外債務を抱えている。米国がこう答える方が賢明だろう。「我が国政府は米国への依存をやめ、外国の脅威から我々を守るために、イスラエルのように防衛装備でフィリピン全土を強化する時が来た」

だから何なの?沿岸警備隊にあんたがやってることは本当に残酷だ。まるで独裁者だ!軍事装備なんてないのに、針と縫いぐるみは山ほどあるじゃないか?

家にある中国から来たものはすべて捨ててください😁

今のところは意図を曖昧にしておく方が外交的には賢明です。そうでなければ、より緊急性の高い事項を処理・強化しなければならない時に、ただ不必要なプレッシャーをかけるだけになります。

中国に抑圧されている国々は団結すべきだ。最終的に団結すれば、中国の力に匹敵することは間違いない。

一つの中国政策…私は彼らを台湾人、あるいは台湾民主人だと認識しています。中華民国(ROC)とは言わないでください。中華人民共和国(PROC)があるからです。一つの中国政策が台湾だけだったらよかったのに…彼らの政策ですから。😂

だからこそ、国の軍事防衛を強化する必要があるのです。チェクワのような強力な軍事力を持つ国に脅かされることがないよう。以前の統治者たちが我が国の軍事防衛体制を軽視した結果、このような事態になったのです。

まとめ

9割のコメントが、台湾有事介入を支持するものでした。残りの1割が、軍事力に劣るフィリピンが強気に出るものではないというコメントでした。マルコス大統領としては、前ドゥテルテ大統領を中国寄りとレッテルを貼り、反中感情を煽ることで支持率を維持しているので、この発言は自然な流れでしょう。アメリカに基地を使わせたり、インドとの軍事同盟を結んだりと、アメリカ寄りの態度を示していますので、現実的に台湾有事の際に中立を保つことは困難でしょう。ただ、サラが次期大統領になると、ひっくり返ってしまう可能性が高く、マルコス大統領が、現在の反中ムードをあおりながら、サラを追い詰めることができるのかが問われることになりそうです。

タイトルとURLをコピーしました