10月20日は、81回目のレイテ上陸記念日

スポンサーリンク

本日は日本関係のニュースを選びました。アメリカ軍がレイテに上陸した記念日だそうです。第2次世界大戦について、フィリピン人がどう思っているのか本音が気になりますね。フィリピン人の反応をご紹介します。

スポンサーリンク

フィリピン人の反応

アメリカ軍の撤退は裏切りであり、彼らの帰還は約束である

アメリカ、フィリピンの古い友人です。

そして第二次世界大戦後、日本は補償なしでさらなる援助を受け、その後70年代まで米国は日本の天然資源を共有しました。

マッカーサー:「私は戻る」
BBM:「何をしても何もできない」

マッカーサーが嫌いな人は騒げよ。😅😅😅

マッカーサー将軍、ありがとう🙏

フィリピンを再びアメリカの州にしましょう😎

第一次世界大戦と第二次世界大戦は、世界が犯した最大の過ちです。どれほど多くの命が失われたことでしょう。現代の世代よ、第三次世界大戦が起こらないことを祈ります🙏

本当の話 – アメリカ人は戻ってくる必要はなかった。できれば私たち全員が日本国民(より良い政治家)であればいいのに、その代わりに国民を規律し、より良い政府を👏✔️✔️✔️✔️✔️

レイテ湾上陸作戦!フィリピン史上最も偉大な歴史の一つ

彼が戻ったらマニラは破壊されるだろうねハハハ

史上最大の嘘だ。マコワードはオーストラリアに逃げ、自軍とフィリピン軍を見捨てた。奴らは俺が戻ってくると言っていた… そうだ、戦争がほぼ勝利したらな、クソ野郎🤬🤡

たぶんこのDDS(ドゥテルテ親衛隊)は怒るだろう、彼らはアメリカ人が好きじゃない、恩知らずのDDSたち😏

まとめ

レイテ上陸作戦を、日本軍からフィリピンを開放する作戦と考えている人は、あまりいないようですね。むしろ、フィリピンを見捨てたあと、戦況が定まってから戻ってきたというイメージを持たれているようです。フィリピン人からすると、支配者がスペインからアメリカ、アメリカから日本、日本から再びアメリカに戻るだけでしたので、どうでも良いという考えなのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました