フィリピンで初めて9つのレストランがミシュラン・ガイドで星を獲得

スポンサーリンク

よく考えると、フィリピンに住んでいた時も、お金を払って有名店で美味しいものを食べようと考えたことがありませでした。多くの日本人が同じだと思いますが、あまり口に合わないものが多すぎて、比較的日本人が好む味付けの店に、何度も通うことになるのではないでしょうか。ですので、フィリピンで、ミシュランの星をもらうような店と言っても全く思いつきませんでしたし、店の名前を見てもどこなのかわかりません。早ければ、今年中に1回行くかもしれないので、その時に行けたら行ってみようと思います。

マニラ発 — フィリピンのレストラン9軒が、国内初となるミシュランの星を獲得し、歴史に名を残しました。これは、フィリピンの食文化にとって大きな節目となる出来事です。

この名誉ある認定により、これらのレストランは、卓越した料理、卓越した味覚、そして卓越したダイニング体験で世界最高峰のレストランに名を連ねることになります。

ミシュラン1つ星を獲得したレストランは、「立ち寄る価値のある質の高い料理を提供している」という意味です。一方、2つ星は「わざわざ足を運ぶ価値のある素晴らしい料理を提供している」という意味で、3つ星は「特別な旅程を組んで訪れる価値のある格別な料理を提供している」という意味です。

ミシュランはまた、25のレストランに「ビブグルマン」(手頃な価格で美味しい料理を提供するレストランに与えられる)を授与しました。さらに74のレストランが、質の高い料理を提供する「ミシュランセレクション」に選ばれました。

ミシュラン2つ星

  • Helm

ミシュラン1つ星

  • Asador Alfonso
  • Celery
  • Gallery by Chele
  • Table
  • Inatô
  • Kasa Palma
  • Savored
  • Toyo Eatery

ミシュランセレクトは店の数が多いので省略します。詳しくは、以下のリンクを参照してください。

9 PH restaurants earn country’s first Michelin stars | ABS-CBN Lifestyle
Nine restaurants in the Philippines have earned a place on the Michelin Guide’s first-ever list of starred establishment...
スポンサーリンク

フィリピン人の反応

何年もこの地方に住んでいるのは承知していますが、年に4~5回はマニラに旅行しています。これらのレストランは、今まで聞いたことがありませんでした。そろそろ食の体験をアップデートして、レベルアップさせようと思います。😀

明日はミシュランのタイヤを買う予定です🤣

マレーシア、香港、シンガポールなどの国とは異なり、大衆向けのレストランはありません。

ジョシュ・バウトウッドシェフが大好きです。テストキッチンとジュニパーの料理は素晴らしいですが、ヘルムは2つ星に値するかどうかわかりません。ギャラリー・バイ・シェレは2つ星に値すると思います😊アサドール・アルフォンソとハパグはあまり良くなく、イナトとリナムナムはまだ試していません。

これが本当にミシュランのクオリティなら、なぜ地元の人は知らないんだろう!🤪

味覚が豊かな人には…料理というよりは付け合わせですね。笑

フィリピンのレストランがミシュランの星を獲得したのは今回が初めてです。地元の食文化にとって、まさに画期的な出来事です!フィリピンの食の都、パンパンガのレストランがリストに載っていないのは少し驚き(そして少し残念)ですが、ミシュランが高級レストランだけに目を向けないことを期待しています。歴史あるレストラン、質素な厨房、そして伝統のレシピにも注目が集まるべきです。カパンパンガ料理には、フィリピンの食文化を真に象徴する、深い魂と歴史が込められています。それでも、ミシュラン受賞者の皆さんには敬意を表します!フィリピンを世界の食の地図に載せたのです。

ハハ、他の国では、ミシュランの星が付いている街角のカフェでは、観光客であれば、地元の本格的な料理を、美味しくて手頃な価格で楽しめます。ここでは、シャラだけが星を獲得しています。お金持ちのビジネスマンが経営する、値段が高す​​ぎる高級レストランではなく、地元の人々の地元の料理を宣伝するべきです。🤔

テーブルは最高でした!食事は本当に美味しかったです!💯🤍

わあ!クリスマスはすぐに予約でいっぱいだよ

あの星1つにいくら払ったんだろう🤔🫣😅

ミシュランに評価されたことを誇りに思うどころか、応援するどころか、文句ばかり言うなんて本当に悲しい!まだ1位なんだから、もっとたくさんのレストランをレビューしてもらえるように、応援してください!

ここのコメント欄にいる人たちは、ただ油と塩の味を知りたいだけだと思います。

マカティ支店でよく食べていたチエチエ・パンシット・バティル・パトンが特別賞を受賞したことを嬉しく思います。これは私たちの郷土料理であるパンシット・バティル・パトンが認められていることを示しています。

それはマニラ首都圏だけでしょうか?マニラ首都圏以外の地方都市ではどうでしょうか?

フィリピンが高評価レストランの世界に加わったことを嬉しく思います。おめでとうございます!

よし、1、2、3日後にブロガーが来るよ。笑

これらのレストランのほとんどは高級店です。タイでは、美味しくて伝説的なレストランであれば、ミシュランの星を獲得しています。私たちはヤワラートのチャイナタウンで食事をしましたが、ミシュランの星を獲得している店はたくさんあります。美味しくてリーズナブルなところもありますが、他の店は高いんです!アハハハ

まとめ

フィリピンらしいですが、全ての店が高級店みたいですね。まあ、初めて掲載されたので、高級店だけというのは理解できます。いずれ、ミシュランセレクトも入れて、フィリピンのミシュランレストランガイドもつくってみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました