フィリピンで野球をやろう!「PLAY BALL プレイボール」

スポンサーリンク

このサイトでは、フィリピンを舞台にした日本映画も扱っており、これまで見どころのある作品に出合っていたのですが、本作は全く見どころのない作品です。フィリピンで野球をやるというテーマは良かったかもしれませんが、全編を通しでグダグダで、コメディ作品ですが、全く笑えません。むしろ、ここまで酷い日本人はマニラにいないけど、いると嫌だなぁという気持ちになってしまいます。ひょっとすると、フィリピンに行く可能性がゼロな人、フィリピンに対する知識がゼロな人には、少しは笑えるシーンがあるのかもしれませんが、このサイトを見ているような人は、絶対に嫌な気持ちになる映画です。ガレッジセールのゴリさんが主演なので、彼のファンの人は内容を全く期待しないで見るのはありかなと思います。

(Photo cited from Amazon.jp)

スポンサーリンク

「PLAY BALL プレイボール」のストーリー

ヤクザらしい人たちに兄貴と呼ばれる男(リキ)が、フィリピンに逃亡するためにコンテナに入るシーンから始まります。徐々にわかることですが、リキは元々高校球児で、郵便局員です。たまたま、ヤクザになった野球部の後輩と再会し、彼に逃亡を手伝ってもらったのです。逃亡することになったのは、風俗でマニアックなプレイをしていたところ、女が足を滑らせて頭をうち、死んでしまったのです。

マニラでのリキは、同じように流れ着いたコウジとつるんで、万引きや当たり屋など、しょうもないことをして生きています。夜は、日本人が経営しているKTVに入りびたり、キャストの女の子(マリアン)のことが好きです。KTVでもう1人が合流し、3人でチームを組んで活動することとなりました。

そんなある日、リキは壁に向かって一人でキャッチボールしているフィリピン人少年に出会いました。リキは、野球の道具を買えと言って、彼にお金を渡しました。

そろそろ仕事をしようと、3人で作戦を練り、イメクラを開業しましたが、当然うまくいきません。借金だけを作ってしまいました。次に考えたのはジプニーです。夜中、駐車しているジプニーをかっぱらい塗装を変えて、ジプニーでお金を稼ぐこととなりました。ジプニーは認可制の仕事ですから、さすがに無理でしょう。せめて白タクくらいにすれば、あり得ると思いますが、フィリピンを舐めすぎですね。また、この3人は、マニラでずっと犯罪をして金を得ていますが、そんなことをしていると、すぐに撃たれますよ。

リキは、再び野球少年に会いました。そして、彼の姉は、自分のお気に入りのKTV嬢だということがわかり、リキはがぜんやる気を出します。少年に一生懸命野球を教え、いつか一緒に野球をやろうと語ります。そんなおり、KTVで、リキたち3人とサラリーマンが喧嘩になります。駐在か出張かわかりませんが、サラリーマンがKTVで見るからにハングレみたいな日本人に喧嘩を売るなんてあるわけないだろうと思いますが、脚本の都合で、サラリーマンが悪役を演じます。サラリーマンは、「お前、フィリピン人に野球を教えているんだってな。貧乏なフィリピン人が野球なんかできるわけないだろう」と、かなり無理のあるセリフを吐きます。そこで、ちょうどマニラに来ていた野球部の後輩のヤクザが、その場をおさめ、フィリピンチーム(3人を含む)とサラリーマンチームで野球をして決着をつけることとなりました。

ちなみに、この後輩は、リキが風俗嬢を殺してないことを伝えにやってきたのです。風俗嬢は転倒し、頭から出血しましたが生きており、たまたまラブホテルの隣の部屋で殺人事件があり、大騒ぎになったため、リキは自分が殺したと思い込んでいたのです。

ともあれ、野球の試合のためユニフォームも揃え、球場入りしたフィリピンチームですが、サラリーマンチームは、フィリピン警察にリキが不法入国であることを密告しており、球場に来たのはリキを逮捕しにきた警察官たちでした。リキが逮捕されて、野球もやらずにエンディングです。

全編通してダラダラ展開で、見るべきところがない映画でした。本作の監督のマッコイ斎藤は、初めて聞いた名前ですが、売れっ子のテレビディレクターのようです。どうして、本作はこんなにグダグダで、ギャグも冴えていないのでしょうか?? テレビ業界がメインの人なので、浮いたお金で適当に映画を撮ることになったのでしょうか??

「PLAY BALL プレイボール」の作品情報

オリジナルタイトル:PLAY BALL プレイボール

公開年 2002年

監督 マッコイ斉藤

主なキャスト ゴリ(ガレッジセール)

松岡俊介

奥野敦士

視聴可能メディア TSUTAYA DISCAS(日本語)

「PLAY BALL プレイボール」のトレイラー

トレイラーは見つかりませんでした。

タイトルとURLをコピーしました