フィリピンのニュース

フィリピンのニュース

治水事業の不正に関わったとされる26人の所有車だけで5億ペソ相当になる

さすが、フィリピンの不正はスケールが違いますね。現在、不正に関わったとされる26人の登録された所有車だけで5億ペソ(12.5億円)になるというニュースです。当然、車以外で所有している財産があるでしょうから、トンデモない賄賂ですね。最近はずっ...
フィリピンのニュース

ディスカヤ夫妻、政権によるキックバック率を暴露

ディスカヤ夫妻の続報が流れてきました。この夫妻はラスボス級かと思っていましたが、意外に小者でしたね。捜査がはじまると、不正の実態をベラベラと喋ってしまいます。今日もトンデモないことを暴露してくれました。と言うのは、ディスカヤ夫妻が関わった大...
フィリピンのニュース

マニラの反不正デモでは216人が逮捕されたと発表される

各地での逮捕者、負傷者の数が発表されるだけで、全国的にどのくらいの逮捕者、負傷者、死者が出たのかがわからないのですが、マニラのレクト通りでは、216人が逮捕されたと発表されました。そのうち127人が成人、89人が未成年だった。そして、警察官...
フィリピンのニュース

反汚職デモでは、約50人の逮捕者が出たが、概ね平和的に終わる

本日のニュースは、反汚職デモ一色でした。どの団体が参加した、有名人の○○が参加した、暴動がおこったなど、様々な切り口で報道されましたが、概ね予想されたような混乱は起こらなかったのではないかと思います。平和的に終わったということについて、フィ...
フィリピンのニュース

カシメロ「井上尚弥は俺を避けている」に対するフィリピン人の反応

10月に亀田京之介選手との対戦が決まったカシメロ選手が、記者会見で井上尚弥選手について聞かれた際の、カシメロ選手の「今でも彼と戦って勝ちたいと思ってるよ。フィリピンの人たちはいつもいつ試合をするのかと聞いてくるけど、問題は井上が俺を避け続け...
フィリピンのニュース

サラ・ドゥテルテ副大統領が国の浄化を祈願して、100頭の牛を生贄として捧げると発表

フィリピンのニュースを追っていると、時々こうしたトンデモないニュースに出会えるのが楽しいところです。本日のニュースは、9月21日に行われるドゥテルテ支持集会の際に、国の浄化のために神の介入を求める天への捧げ物として、ダバオ市のリサール公園で...
フィリピンのニュース

今週末に行われる「1兆ペソ行進」に3万人が参加予定

最近では、毎週末さまざまなところで大規模なデモが行われていますが、今週末にエドサで行われる「1兆ペソ行進」には、多くの参加者が見込まれており、マルコス大統領が「政権転覆につながるような行動には断固として武力行使をする」と脅しているくらいです...
フィリピンのニュース

サラ・ドゥテルテ副大統領が、マルコス大統領により積極的な汚職対策を取るよう要請

最近になって、サラ・ドゥテルテ副大統領の活動が活発になってきました。半年以上におよぶ弾劾裁判を乗り切り、独自の行動をとっています。本日は、サラ・ドゥテルテ副大統領が、マルコス大統領の不正対策を、実質批判したという記事です。さっそく大統領府は...
フィリピンのニュース

ドゥテルテ・ファミリーの支持率低下、マルコス・ファミリーの支持率上昇

本日は、2大政治家ファミリーの世論調査についてです。ドゥテルテ・ファミリーの支持率が下がり、マルコス・ファミリーの支持率が上がったというニュースです。この状況で、どうしてマルコスの支持率があがったの?と思ったらもとが低かったのですね。ドゥテ...
フィリピンのニュース

井上尚弥vsムロジョン・アフマダリエフの試合結果に対するフィリピン人の反応

井上尚弥選手に対するアンチが多いフィリピンですが、今回の試合に対する反応はどうだったでしょうか?フィリピンのボクシングサイトやスポーツサイトでは、井上尚弥選手の記事がなかったので、フィリピン人がたむろするボクシングサイトからフィリピン人のコ...
フィリピンのニュース

「保健省が不健康な食品に税金をかけることを検討」に対するフィリピン人の反応

フィリピンでは、職場に社員食堂がありましたが、不健康な食事しかなく困りました。コンビニに売っている食べ物も、人工的な色で健康などには一切配慮していないものしかありませんからね。そんなわけで、フィリピン政府も不健康な食品に税金をかけることを検...
フィリピンのニュース

「日本はフィリピンへのJICA支援事業を継続」に対するフィリピン人の反応

先日、韓国はフィリピンへの投資を凍結したというニュースがありましたが、日本は支援事業を継続すると発表したというニュースです。私も国際社会で仕事をしていましたが、国と国との約束を守ろうとする国は日本くらいですよ。こういう都合の良い口実があると...
フィリピンのニュース

「中国がフィリピン近海のスカボロー礁を自然保護区に設定」に対するフィリピン人の反応

中国は、フィリピンを挑発してきますね。どう考えても中国の領海とは言えない、フィリピン近海のスカボロー礁周辺を、中国の自然保護区に設定したと発表しました。このエリアは、頻繁に中国船があらわれている場所でした。今回の自然保護区宣言のための布石だ...
フィリピンのニュース

韓国がフィリピンへの7000億ウォンのインフラ融資の実施を「汚職の可能性がある」として停止

約束した融資を何だかんだ理由をつけて実行しないというのは、韓国のお家芸で、今回もいつもの有限不実行なのですが、フィリピン人の反応が気になりますね。日本もこういうところは真似ても良いのではないかと思います。ニュースの概要を示したのち、フィリピ...
フィリピンのニュース

ある下院議員が数百万ペソの賄賂を着服している同僚議員を非難

ディスカヤ夫妻の新ネタが出てくるのを期待したのですが、まだ進展はないようです。ただし、他にも不正が次々明らかにされており、本日は同僚の下院議員がわいろとして受け取ったお金の写真が公開されたというネタです。同僚の議員が「吐き気がする」とコメン...
フィリピンのニュース

フィリピン人の成人のおよそ40%は肥満に分類される

私はフィリピンでもマカティのロックウェルに住んでいたので、フィリピン人はほとんど太っているイメージがあります。かといって、マラテに行くと太っている人はほとんど見られず、全体としてはどんなもんだろうと思っていたのですが、全体では40%が肥満(...
フィリピンのニュース

ディスカヤ夫妻「公共事業省から落札額の15%を賄賂として支払うよう指示されていた」と告白

またまたトンデモないニュースが飛び込んできました。不正入札で時の人となっているディスカヤ夫妻ですが、彼らが賄賂をばらまいて不正に高い金額で落札し、富を蓄えていたのだと思っていましたが、逆に、落札後、15%を予算削減という名目で、公共事業省の...
フィリピンのニュース

マルコス大統領、数々の汚職に対して怒りを表明する

本日選んだニュースは、マルコス大統領が、次々と発覚する汚職に対して怒りを表明したというニュースです。マルコス大統領ジュニアが、どれだけ汚職に関わっているのかはわからないのですが、父親のマルコス大統領シニアは、フィリピンの歴史上でも最も汚職が...
フィリピンのニュース

マニラ国際空港の第4ターミナルが2026年半ばに開業

マニラに行ったことがある人ならば、みんなマニラ国際空港に不満があると思いますが、来年の半ばに新ターミナルが開業するとのことです。このニュースに対するフィリピン人の反応をご紹介します。✈️ NAIAの新ターミナル4、2026年半ばに開業予定!...
フィリピンのニュース

ヒュンダイがフィリピンで造船所事業を開始

最近、アメリカが中国の造船業を圧迫するために、業界再編を論じていますが、韓国企業ヒュンダイは既に手を打っており、フィリピンに造船所を作っていたようです。久しぶりに、フィリピンにとってポジティブなニュースなので見ていきたいと思います。HDヒュ...