映画

映画

フィリピンの独立記念日(6月12日)に読むべき書籍、マンガ

6月12日は、フィリピンの独立記念日です。そこで、なぜこの日が独立記念日になったのか、フィリピンの独立革命とは何だったのかについて、3人の人物、ホセ・リサール、アンドレス・ボニファシオ、エミリオ・アギナルドに焦点をあて振り返りたいと思います...
映画

フィリピンの独立記念日(6月12日)に見るべき映画

6月12日は、フィリピンの独立記念日です。なぜ6月12日が独立記念日なのか?そもそもその日にどこから独立したというのか?などについては、下のリンクからとべる別ページ「フィリピン独立記念日に読むべき書籍、マンガ」にまとめましたので、まずはそち...
映画

フィリピンの国民的英雄の生涯を知る「ホセ・リサール」

フィリピンの独立記念日にあわせて、ホセ・リサールの映画を見ました。3時間と長く、英語字幕のみ、まともなプラットフォームではないという悪条件で、かなり大変でした。正直、おすすめする気持ちは全くないのですが、フィリピン映画サイトの管理人として、...
映画

フィリピン版キル・ビル「美しき復讐者 欲望の罠」

フィリピン版のキル・ビルと言えば、もうすべてを説明できてしまう映画です。少しフィリピンらしいところと言えば、VIVAフィルムのお約束としてセクシー・シーンがまあまああること、相変わらず政治が腐敗していること、浮気や嫉妬感情が事件の発端になっ...
映画

フィリピンのアクション映画では人はほとんど死ぬ「ネバー・ダイ」

タイトルは「ネバー・ダイ」ですが、とにかく人が死にまくります。実際のフィリピンもハードなバイオレンス社会ですから、これがフィリピンらしいです。そもそも、フィリピン映画はラブロマンスとコメディ以外は、死ぬ人数が半端ない映画ばかりですからね。日...
映画

フィリピン版人魚伝説「濡れた人魚妻」

フィリピンは大小さまざまな大きさの島で成り立つ国で、海に囲まれているので、いくつものバージョンの人魚伝説を持っているのですが、たいていは良くないことが起こるというお話のようです。本作の主人公は、海底で発見されたので人魚でしょう。彼女が、島の...
映画

フィリピンのセクシータイトル映画には気を付けるべし「売られた女 セックスの代償」

私もフィリピン映画をそれなりに見てきましたが、タイトルを見て「これはエロそうだな」と思った映画で、タイトル通りの方向でエロかった映画はひとつも見たことがありません。確かに、いずれもセクシーシーンはあるのですが、必ず予想外の方向に展開していき...
映画

違法森林伐採、人身売買、政治腐敗などフィリピンの暗部を描く「ヴァージンフォレスト 愛欲の奴隷」

フィリピン映画に興味がある人は、フィリピンは暗部だらけだと既にご存じとは思いますが、本作はそうした典型的なフィリピンの暗部を1つの作品にまとめ上げたものという印象でした。監督は、フィリピン映画界の巨匠、邦題は相変わらずBrillante M...
映画

実際にあった事件を映画化「囚われ人 パラワン島観光客21人誘拐事件」

本作は、フィリピンで実際に起こった、イスラム系武装集団アブ・サヤフによる観光客誘拐事件をドキュメンタリー風に映画化したものです。監督は、フィリピン映画界の巨匠、Brillante Mendozaです。誘拐事件から人質を連れての逃避行は1年以...
映画

スラム街のドキュメンタリーが、祖母の登場で急展開「I AM NOT INVISIBLE」

おそらくは、フィリピンクオーターの監督が、フィリピン映画界の名作「インビジブル」にあやかって、日本にいるフィリピン人ではなく、フィリピンのスラムの人を取材すれば、それっぽいドキュメンタリー映画が撮れるんじゃないかという単純な発想から生まれた...
映画

アニメと実写の融合「サリーを救え!」

アニメ映画「ニャンてこと!」についての記事にも書いたのですが、おそらく、フィリピンには、商業的なアニメ映画として、「Adarna: The Mythical Bird」「Urduja」「Dayo」「RPG Metanoia」「サリーを救え!...
映画

日本で撮影されたフィリピン映画7本を紹介

最近は、国際共同作品も多く、何をもってフィリピン映画とするのか、何をもって日本で撮影されたとするのか曖昧ではありますが、ここでは「監督を中心にフィリピン人スタッフによって撮影された」、「ほとんどのシーンが日本で撮影された」映画を扱いたいと思...
映画

北海道で撮影されたフィリピン映画「キタキタ」

本作は、北海道で撮影されたフィリピン映画で、全世界で3億2000万ペソ(8億円)の共興収入をあげ、フィリピンのインディーズ映画としては歴代最高記録となりました。フィリピンの歴代共興収入の1位「ハロー、ラブ、アゲイン」は16億ペソと圧倒的なの...
映画

ミス・インターナショナルが濡れ場を演じる「ハウスメイド 欲望のしもべ」

本作は、韓国映画の「下女」(1960年)をリメイクした韓国映画「ハウスメイド」(2010)をさらフィリピンリメイクしたものだそうです。私は、韓国版は見ていないのですが、ストーリーは全く同じだそうです。しかし、主演女優の美しさはフィリピン版が...
映画

フィリピンの古い結婚観を知る「リプレイス 絡みあう欲望」

日本語タイトルも、ジャケット写真もエロを前面に押し出していますが、フィリピン映画界きっての巨匠、Brillante Mendoza監督の作品です。しかし、この日本語タイトルはひどいですね。巨匠へのリスペクトがありません。IMDbのあらすじ説...
映画

日本に住むフィリピン人を描いた名作映画「インビジブル」

本作は、フィリピン映画の中でも非常に有名なタイトルで、2015年のマニラ映画祭で最優秀作品賞に選出、また多くの海外の映画祭にもノミネートされたり、招待された作品です。ドキュメンタリー風の作品ですが、驚いたことに、フィリピン国内で上演された演...
映画

戦前のフィリピン映画を見てみよう「Ibong Adarna」

マニラに住んでいるときに、貴重な戦前のフィリピン映画を見たので、それについても当時のメモを参考にレビューしたいと思います。タイトルは「Ibong Adarna」。Ibongは鳥の意味で、日本語にすれば「アダルナ鳥」です。これはフィリピンの伝...
映画

おばさんが整形で若返り美女に変身「セカンドチャンス 若返った熟女」

これもなかなかインパクトのある映画でした。アイデアは極めて単純。太ったおばさんが整形手術をして若返り、イケメンの若い男の子と性欲にまかせて突っ走るという話です。太った姿のおばちゃんも、どこか可愛げがあって見てて楽しいですし、若返った姿が美し...
映画

男をかけたセクシーダンスバトル「ストリッパー 快楽のめざめ」

はじめにがっかりさせるようなことを言いますが、本作の主人公はストリッパーにはなりません。働くのはショーパブです。また、快楽にも目覚めるようなシーンもありません。オリジナルタイトルは、「Star Dancer」。全然違いますね。日本の動画配信...
映画

日本の元セクシー女優がフィリピンで謎の侍映画に出演「ワンダー・ガール: サムライ・アポカリプス」

本作は、元セクシー女優の小澤マリアさんが出演している、フィリピンで謎の侍映画です。オリジナルタイトルのNilalangは、生き物の意味です、本作の敵、悪霊を指しているのでしょうか。本作の昔の日本語タイトルは、生霊→Being→存在と変換され...