映画

映画

デリバリードライバーが新興宗教の権力争いに巻き込まれる「郵便屋の愛人 ーエロスー」

いい加減な日本語タイトルをつけられたフィリピン映画が多いですが、本作もひどいタイトルです。まず、主人公は郵便屋ではありません。フードデリバリーのバイクドライバーです。また、彼が愛人をつくるわけでも、愛人になるわけでもありません。愛人を作って...
映画

裏切られた男が女を無人島に監禁する「愛欲の流刑地」

本作は、「完全なる飼育」のような、いわゆる監禁ものですが、意外な深みがありました。というのは、女の方があまりに自分勝手で、男の犠牲が大きすぎたので、彼女が監禁されるにも無理はないと思わせるところもありますし、彼女の方も、自分を支えてくれた彼...
映画

愛人紹介所で働くことになった女の数奇な運命「人妻の秘密 午前0時の誘い」

本作の主人公ジェニファーを演じるのは、Azi Acostaさんです。彼女は、とりわけ美人と言うわけではないのですが、田舎臭いところがそそる感じの女優さんで、貧乏でダメな男に搾取される役が本当にあっています。本作でもやはりギャンブル好きで、借...
映画

友達の母親を好きになる「美しい母の秘め事 シークレットセックス」

本作は、なかなか楽しむのが難しい映画です。高校生くらいの青年が、友達の母親を好きになり、恋人になるというお話だからです。しかも、驚くべきことに、その友達(男)が好きなのは、主人公の青年であるという三角関係です。というか、むしろ自分の好きな友...
映画

ガチぼれした男は、風俗嬢と一緒になれるか?「セックスの才能」

男は、風俗嬢と一緒になることができるかという、ある意味普遍的なテーマを扱った作品です。自分は風俗嬢と付き合うとか、そんな経験がないのでわからないのですが、彼女に身体を売る仕事をされるのってそんなに嫌なものなのでしょうかね。特に、本作の主人公...
映画

夜な夜な身体を乗っ取られる女の悲劇「奪われた裸体 ハニートラップ 」

これまでHuluには、ほとんどフィリピン映画がないと思っていたのですが、これが大きな間違いで、U-NEXTと変わらないほどフィリピンのセクシータイトル映画があることがわかりました。というか、Huluで見れるフィリピン映画は、私が確認できた限...
映画

プロレス不毛の地フィリピンであえてプロレス映画「Fuchsia Libre」

フィリピンでプロレス?聞いたことがありませんでしたが、一応、マニラに拠点を置くプロレス団体があるにはあるようです。Manila Prowrestling Federationという団体があり、少なくとも昨年までは活動していたようですが、いろ...
映画

フィリピンの選挙を描く、すなわち収賄と殺人「Balota」

本作のタイトル「Balota」は、投票用紙という意味です。つまり本作は選挙を描くということですね。フィリピンで選挙を描くということは、収賄と殺人を描くということですから、覚悟して震えながら見ることになります。非常にフィリピンらしい、フィリピ...
映画

台湾でただソファーを運ぶ、それだけ「Pinoy Sunday」

台湾に出稼ぎ労働に出ている2人のフィリピン人男性(ダドとマヌエル)が、道で拾ったピンクの大きなソファーを家に持って帰ろうとする。その道すがら、様々な出来事に遭遇する。ただそれだけの映画です。単純な映画ですが、ロマン・ポランスキーの短編映画「...
映画

子供に治療を受けさせる母親と内戦の様子を描く「ミンダナオ」

タイトル通り、フィリピン、ミンダナオ島をテーマにした作品です。私もミンダナオには2回行ったことがあるのですが、ダバオとその周辺しか行ったことがなく、多くの人がイメージしているようなイスラム文化を感じたことがありません。調べてみると、ミンダナ...
映画

洗濯屋につとめる女の異常な性欲「ランドリー セックスの罠」

Netflixのフィリピン映画(日本語字幕作品)をコンプリートしたので、また時々U-NEXTでエロ映画、Youtubeで古典作品などを、気ままに映画を楽しむ生活に戻りました。本作は、久しぶりのエロ映画です。しばらく、Netflixのぬるい恋...
映画

Netflixで見れるフィリピン映画全23作品を紹介 [日本語字幕作品]

ついに、U-NEXTのフィリピン映画、Amazon Prime Videoのフィリピン映画全作品につづいて、Netlixのフィリピン映画もコンプリートしたので、紹介したいと思います。これで、3大プラットフォームでは、U-NEXTのレンタル作...
映画

高校生たちが金持ちの同級生を誘拐する実話を基に制作された「デッド・キッズ」

本作は、映画の最初に説明がはいるように、現実の事件をもとに制作された映画です。物語としては、クラスで暴君をして振舞っている金持ちの息子を、虐げられている4人の生徒で誘拐し、身代金を要求しようとするたくらみです。こうした映画だと、犯人たちと警...
映画

女性向け、男が私を変えてくれる映画「アルター・ミー: 心に耳を傾けて」

本作は典型的な女性向け映画でした。いわゆる、いつも不機嫌で、人間関係をうまく構築できない主人公女性が、陽キャのイケメンに惚れられ、美しく、エレガントに変わっていくという「男が私を変えてくれる映画」と私が呼んでいるジャンルの映画です。しかし、...
映画

日本のホラーの影響を受けた?「カトリックスクールの怪異」

フィリピン人は、ホラー映画が大好きで、日本のホラー映画も日本人より詳しいくらいよく見ています。フィリピンに住んでいるとき、フィリピンのお化け屋敷に行ったことがありますが、西洋式のお化け屋敷と、日本式のお化け屋敷の2つがあったくらいです。おそ...
映画

モロッコに去った母の生涯を追う「母の面影が語ること」

大筋としては、子供時代に自分を捨てて消息不明だった母が亡くなり、その母が過ごしたモロッコに渡航して、母の足跡を追うという物語です。モロッコの砂漠や街角で、母が残したほんの小さな即席に、自分の持つ少ない思い出を重ね合わせることになります。とこ...
映画

ゾンビ映画だが、徐々に精神を蝕まれていく人間の方が怖い「アウトサイド」

これは快作でした。142分と長尺のゾンビ映画ではありますが、ゾンビが出てくるシーンは15分もないのではないでしょうか。ゾンビの襲撃から逃れ孤立した家族にとって、ゾンビ自身よりも、徐々に精神を蝕まれる父親が脅威になっていく様を描いた作品です。...
映画

オタク男を2人の女性が取り合う「Missed Connections:あなたを探して」

フィリピン映画では、特に恋愛映画では、全然フィリピン人に見えない西洋人とのハーフの役者が、セレブな生活の中で恋愛劇を繰り広げるというのが定番ですが、本作はめずらしくイケメンではない男、むしろオタクで、お金を持っていない男を、2人の女性が取り...
映画

フィリピンらしいスローなホラー「オーロラ 消えた難破船」

私は、あまりホラー映画を見ないのでわからないのですが、映画サイトなどを見ていると、フィリピンのホラーが展開がのろいとコメントされているのを良くみかけます。現代のホラーはもっとハイスピードで息をつく暇もないという感じで、ジェットコースターのよ...
映画

若さでモテていた女性が勘違いして大事な人を失う「Seasons:めぐりゆく季節の中で」

監督は予想通り女性です。監督としては、親友として付き合っていた男女が、一番近くにいて大事な人を、自分の間違いで失ってしまうという悲劇のつもりなのでしょうが、男から見たらタイトルのとおりです。いわゆる穴モテ女性が、自分を好いてくれている男性を...